Contents
理想的な布団の硬さってどれくらい?
布団選びで重視するべきことの1つに“敷布団の硬さ”が挙げられます。「床に寝るんじゃ固すぎるから布団があるわけだし、柔らかいほうが良いんじゃないの?」という声が聞こえてきそうなものですが、実は柔らかければ良いというものではありません。
こちらでは、意外と知られていない布団の要素、理想的な硬さについて見ていくことにしましょう!朝までしっかり熟睡できる、寝心地の良い布団を手に入れるためには、硬さの知識が不可欠です!
一番大切なのは実際に試してみること!
硬さの単位は”ニュートン”というものですが、これを数値で書かれて理解できる方はいらっしゃらないと思います。敷布団の硬さをチェックするためには店舗に足を運んで、実際に触ってみるしかありません。可能であれば、実際に上に寝てみるという”試し寝”の機会を得られるのであれば、ぜひやってみてください。店舗に行くメリットは他にもあります。その理由は『寝具専門店で直接選ぶメリット』をご覧ください。
なぜ硬めの布団がオススメなの?
硬めの布団を勧めるのには、もちろん明確な理由が存在します。1つは、しばらく使っているうちに体重によって押され、クッションが少し柔らかくなってしまうためです。
しかし、重要なのはもう1つの理由。理想的な硬さというのは、寝る本人の“理想的な筋肉の硬さ”とイコールになる布団なのです。本人の体組織とほぼ同じ質感であれば、当然、身体を支えるのに適しているはずですよね?
芯材の構造にも注目!凹凸形状の布団がオススメ
また、素材自体の硬さと同じくらい大切なのが、芯材の形状です。体重に負けてペシャンコになる芯材では、腰と肩が沈み込んでしまい、寝ている時に猫背のような不自然な姿勢になってしまいがち。体重をしっかりと押し返すためには、硬さと同時に構造も大切なのです。
おすすめなのは、芯材から無数の突起が出ている凹凸形状のクッション。つまり、体圧分散力の高い布団です。この形状であれば、突起部分が均等に身体を支えるため、特定の箇所が沈みこんでしまう心配がありません。やや硬めの素材で、さらに凹凸型のクッションを用いていれば、寝心地について不満を感じることはまずないでしょう。
体圧分散力について詳しく知りたい方は『体圧分散力が高い敷布団の選び方とその理由』をご覧ください。
【まとめ】快眠は理想的な硬さの敷布団の選び方で決まる
もちろん、定期的に運動している、さらに筋肉質という方であれば、もっとも快適な硬さを選んで構いません。その上で、体重を均等に支えてくれる凹凸形状のクッションを使用していればベストです。理想の寝心地を実現するためには、硬さ、形状についても確認することが大切なんです!
なお、今回は硬さで敷布団を選んでいますが、他にも選び方がありますのでご紹介しておきましょう。詳しく知りたい方は『あなたにおすすめする敷き布団の選び方』をご覧ください。